基本情報技術者試験合格を目指す方のためのC言語パーソナルレッスン♪

オンライン

国家試験・情報処理技術者試験基本情報技術者合格を目指す方のためのC言語個人レッスン♪基礎学習から過去問まで一緒に楽しみながら学習しましょう♪

こんなことを学びます

この講座はC言語の基礎から過去問解説まで一緒に楽しみながら学習して、情報処理技術者試験基本情報技術者合格を目指すパーソナルレッスンです。

各回お一人(または1組様)限定で開始しますので、受講される方のレベルに合わせたカリキュラムが可能です。

繰り返しご受講いただくことで、確実に身につけていただけるようにレクチャーさせていただきます。

事前にスキルレベルをお伺いして、時間内で、必要と思われるものをレクチャーさせていただきます。

C言語初心者の方は、時間内で可能な限り基礎学習を行います。
ある程度知識のある方は、理解できない部分を事前にお伺いして、その部分を中心にレクチャーさせていただきます。
一通り知識のある方は、実際に過去問題を解いていただいて、その解説をいたします。

□□□ 情報処理技術者試験に合格するメリット □□□

・学生の方は就職に有利に働く場合が多いです。
・すでにお勤めの方は、会社によっては、資格に合格することで昇給したり、報奨金が支払われるケースもあるようです。
・業務では、ソフトウェアのスキルは客観的に判断することが難しいので、国家試験合格という指標で、スキルをアピールすることができます!

□□□ C言語を学ぶ3つのメリット □□□

1.ある程度使えるようになるまでのスピードが速い
2.他の主要言語の習得に生かしやすい
3.プログラミングに欠かせないハードウェアに関する知識を習得することができる

1.これは、『”C”の仕様は小さいスペースで記述できる』=『”C”は短期間で学ぶことができる』ことを意味します。例えば、”C”には言語仕様上、入出力の機能さえなく、入出力はすべて各メーカが提供するライブラリ関数として提供されます。

2.最近人気のあるプログラミング言語のほとんどが、C言語の仕様を拡張して作ったものです。なので、他の主要言語の習得にステップアップしやすいのです。

3.C言語が開発される前のプログラミング言語は、学者様が考えて言語がほとんどで、安全性を考慮したつくりになっていました。しかし、C言語は現場の開発者が中心となって作ったため、いとも簡単に暴走するプログラムが作れてしまいます。その反面、ハードウェアを直接制御することで、非常に高速なプログラムを作ることが可能です。

これらのことから、C言語を始めて学ぶプログラミング言語としておすすめします。

実際に私自身も、IT系の大企業に勤務し、ハードウェアに内蔵されるプログラム(組み込みソフトウェア)の開発に、C言語を用いて、28年間もの長い間、第一線で開発業務を行っておりました。

所属していた企業で、新入社員向けにC言語教育を行った経験もございます。
できるだけ分かりやすくレクチャーさせたいただきますのでご安心ください!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥8,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン代、テキスト代(配布する場合)が含まれます。
※オンライン形式の場合のインターネット接続環境は各自ご用意願います。

この講座の先生

日本一わかりやすいを目指す写真/動画/パソコン講師

2016年夏の北海道旅行で妻のスマホ写真に負けたのが悔しくて一念発起!
写真初心者のお気持ちがよく分かります😄

📸写真と動画で人生をもっと楽しく!
💻パソコンで生活をもっと便利に!

<講座・レッスン経験>
✅小学校の写真クラブ顧問から、ご年配の方向けの公民館スマホカメラ講座まで
✅企業様・労働組合様・地方自治体様主催講座
✅4つの専門学校の非常勤講師
✅ストアカで約600人、その他300人以上にレッスン(2023/11現在)

<受賞歴>
✅雑誌『CAPA(キャパ)』『フォトテク』などのフォトコンテストで、ポートレート...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【標準学習時間90分】

受講される方のレベルに合わせたカリキュラムをご提供します。
事前に、現在のスキルレベルをお知らせください。
続きを読む

こんな方を対象としています

〇情報処理技術者試験基本情報技術者の午後問題の「ソフトウェア開発」にC言語を選択して合格を目指される方
〇これからプログラミングを学習していこうと思われるプログラミング初心者の方
〇C言語のポインターって難しくて理解できないなという方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・オンラインシステムは、zoom(https://zoom.us/)で行います。
 ZOOMで画面共有してレッスンしますので、パソコンでご受講されることをおすすめします。
 特に、1台のパソコンに複数台のディスプレイを接続するマルチディスプレイ環境ですと、より快適にご受講いただけます。
・筆記用具(ペン・ノートなど)をご準備ください。

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

プログラミングのおすすめの先生プログラミングの先生を探す

C・C++・C#の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す